2023/08/21
【10/10,12/11】ポリテクセンター滋賀共催セミナー
「ひとを活かす組織づくりのヒントシリーズ」

終了いたしました
中小企業等対象の人材確保・人材育成・雇用安定のお手伝いや、学卒者・求職者・在職者の方を対象とする職業訓練(ハロートレーニング)を通して、長年にわたり培ったノウハウや開発したツール等をセミナー形式で紹介します。
開催概要
日時
①2023年 9月 7日(木)14:00~16:00 ②2023年 10月20日(金)14:00~16:00 ③2023年 12月11日(月)14:00~16:00会場
ポリテクセンター滋賀 本館3階 1号室(滋賀県大津市光が丘町3-13)対象
県内の中小企業・小規模事業者等定員
①②…10名 ③……15名参加料
無料プログラム・講演内容
開催日 | 内容 | タイトル・講師 |
---|---|---|
9/7(木) |
|
職業訓練活用で生産性向上、ある、ある、です
人材育成による生産性向上
ポリテクセンター滋賀 生産性センター業務課 業務係長 西尾 久子 氏(キャリアコンサルタント) 「内容よし!講師よし!コスパよし!」の理由を解説し、生産性向上支援訓練の一部を受講体験いただきます。 |
10/20(金) |
|
言ったのに、「聞いてない」。なんで、こうなるの?
組織づくりのためのコミュニケーション
ポリテクセンター滋賀 生産性センター業務課 業務係長 西尾 久子 氏(キャリアコンサルタント) 「きく」「伝える」を体感し、よりよいコミュニケーションを一緒に考える参加型のセミナーです。 |
12/11(月) |
|
障害者雇用の実際を知れば、不安なんてスーと消える
障害者雇用を進めていくために
滋賀障害者職業センター 所長 佐藤 伸司 氏 障害者を雇用したいけど、どう接したらよいか、どんな仕事を任せればよいかといった疑問や不安をお持ちの事業主のみなさま、ぜひご参加ください。 |
各日 |
|
よろず支援拠点 コーディネーター 山元 岳司 セミナー終了後、ご希望の方は個別にご相談いただけます。 |
主催・共催
滋賀職業能力開発促進センター(ポリテクセンター滋賀) 滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ)申込方法
開催日ごとに申込フォームが異なります。日付と内容をよくご確認の上お申し込みください。 下記ボタンからお申し込みページへ進んでください。(ボタンを押すと別のウィンドウが開きます)
10/20(金)言ったのに、「聞いてない」。なんで、こうなるの?
12/11(月)障害者雇用の実際を知れば、不安なんてスーと消える
- お申し込みページは、イベント管理システム「evawat」を使用しています。
- お申し込み時にいただいた個人情報につきましては、本セミナーの実施、調査・分析の他、滋賀県産業支援プラザおよび滋賀県よろず支援拠点からの各種ご案内・情報提供にのみ利用させていただきます。
- キャンセルの場合は、電話等によりご連絡をお願い致します。