2019/04/26
【 5/27(月)・28(火)開催】「消費税への対応は大丈夫ですか? よくわかる!消費税改正への準備セミナー」

10月1日から消費税率が10%にアップされ、食料品等は8%に据え置かれる軽減税率制度が施行されます。施行後は、特に食料品等については記帳方法や発行するレジペーパーが変わりますが、まだ対応が遅れている事業者が見受けられます。
そこで、よろず支援拠点では、軽減税率制度やレジ購入の補助金等について、分かりやすい説明会を開催します。皆様のご参加をお待ちしています。
開催概要
日時
第1回目 令和元年5月27日(月) 13:30~15:30 第2回目 令和元年5月28日(火) 13:30~15:30 (同一内容で2回開催する)会場
第1回目 コラボしが21 3階 中会議室1(大津市打出浜2―1) 第2回目 コラボしが21 3階 研修室(大津市打出浜2―1)講師
大阪国税局 消費税課 担当官プログラム
講 演 13:30〜14:50(80分) 休 憩 14:50〜15:00 グループ討議と質疑応答 15:00~15:30コンテンツ
1.軽減税率制度の概要 2.日常の業務での対応 3.軽減税率対策補助金 4.グループ討議と質疑応答主催
滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ)後援
滋賀経済団体連合会(滋賀県商工会議所連合会、滋賀県商工会連合会、滋賀県中小企業団体中央会、滋賀経済同友会、一般社団法人滋賀経済産業協会、公益社団法人びわこビジターズビューロー)、滋賀県中小企業支援プラットフォーム(㈱滋賀銀行、滋賀中央信用金庫、湖東信用金庫、長浜信用金庫、㈱関西みらい銀行、滋賀県信用組合)、大津商工会議所、草津商工会議所、滋賀県生活衛生営業指導センター対象
県内の中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方定員
各先着20名参加料
無料募集方法
プラザホームページ、電話、チラシ配布による勧誘申込方法
受付終了いたしました
申込・問合せ先
滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ)担当:西田
住所:大津市打出浜2-1 コラボしが21
TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418
E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp