お知らせNews & Seminar Information

2023/04/19

セミナー情報 受付終了

【5/9、5/23、6/6、6/27開催】
~知ってもらって、初めて売れる~
事業名や商品のキャッチコピーを4回で創る!実践講座

キャッチコピーセミナー

終了いたしました

社名や事業名に“キャッチコピー”があるから、何をしている事業なのかが分かり認知されブランディングに繋がるのです。 商品やサービスに“キャッチコピー”があるから、何の商品・サービスなのかが分かり興味を持たれ、売れる可能性が増大するのです。 逆に“キャッチコピー”が付いてないと、全く認識されず売れることはありません。

今回の講座では、「社名や事業名」「商品やサービス」を的確に表現・PRできるキャッチコピーを実際に創っていただきます。 「基礎知識編1回」と「実践編3回」で、初めての方でも“キャッチコピー”が4回で創れるので安心です。

案内チラシ&FAXでの参加申込書はこちらからダウンロードして下さい。

開催概要

日時

  • 第1回 基礎知識編:2023年 5月 9日(火) 14:00~15:30
  • 第2回  実 践 編 1 :2023年 5月23日(火) 14:00~15:30
  • 第3回  実 践 編 2 :2023年 6月 6日(火) 14:00~15:30
  • 第4回  実 践 編 3 :2023年 6月27日(火) 14:00~15:30
  •  ※第2回実践編からの参加はできません

会場

コラボしが21 3階 中会議室2 (大津市打出浜2-1) アクセス  京阪石場駅から徒歩約3分  JR膳所駅・京阪膳所駅から徒歩15分  ※コラボしが21の駐車場は使用できませんので、お越しの際は公共交通機関や周辺の有料駐車場をご利用ください。

内容

プログラム
基礎知識編 第1回 “キャッチコピー”を理解する「基礎知識編」
実践編 第2回 商品・サービスの「ターゲット」「訴求ポイント」を探し出す 会社・事業の「特徴」「売り」を検討・考案する
第3回 キャッチコピー、リードコピー、ボディコピーを創ってみる 1)参考資料から、実際に各種コピーを創る 2)コピーに合った効果的なデザインを検討・考案する
第4回 キャッチコピー、リードコピー、ボディコピーを創り上げる 1)商品・サービスが売れる!キャッチコピーを完成させる 2)何をしている事業なのか分かる!キャッチコピーを創る。 3)デザインのイメージを完成させる
個別相談会 各日 15:30~16:30(※当日予約制)
講師

滋賀県よろず支援拠点コーディネーター 松尾 裕司 [元総合広告代理店 プロデューサー クリエイティブディレクター]

■ブランディング ■販路開拓・販売促進 ■新商品開発 ■プレスリリース ■広告制作・展示会出展等 お手伝いをしています。

主催

滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ)

対象

県内の中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方

定員

10名(先着順)

参加料

無料

申込方法

終了いたしました

申込・問合せ先

滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ内) 住所:大津市打出浜2-1 コラボしが21 TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418 E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp

経営者の皆さまのあらゆるご相談に応じます。
まずは、お気軽にご相談ください。

TEL.077-511-1425
(受付:平日9:00~17:45)

FAX.077-511-1418

E-mail.yorozu@shigaplaza.or.jp


メールでのお問い合わせ

大津 アクセスMAP

長浜 アクセスMAP

ページトップへ
Copyright (c) 滋賀県よろず支援拠点 All Rights Reserved.