お知らせNews & Seminar Information

2025/09/30

セミナー情報

【10月】ミニセミナー(テーマ:人手不足|日繰り表|AI活用|AWS|海外展開|税務|知財)

経営に役立つ具体的なテーマを1時間でお届けします。

案内チラシはこちらからダウンロードしてください。

開催概要

開催日10月23日(木)、10月27日(月)、10月29日(水)、10月30日(木)
参加形式会場もしくはオンライン
参加費無料
対 象県内の中小企業・小規模事業者、NPO法人・一般社団法人・社会福祉法人等の中小企業・小規模事業者に類する方、創業予定の方
定 員各回 10名(10/23「助成金を活用しよう!魅力ある職場づくりで人手不足を解消!」のみ、別会場にて18名・オンライン30名)
主 催INPIT滋賀県知財総合支援窓口(一社)滋賀県発明協会
滋賀働き方改革推進支援センター
滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ)
申込方法下記表の中にある【お申し込みページ】ボタンをクリックいただき、各日ごとのお申し込みフォームからご予約ください。

内容・お申し込み

日時 内容・お申し込み 会場
10/23(木)
15:00~16:30
助成金を活用しよう!魅力ある職場づくりで人手不足を解消!
講師:茶谷 真知子 [滋賀働き方改革推進支援センター 社会保険労務士]
生産性向上のための設備投資や賃金引き上げに助成金を活用しませんか?職場環境を改善し、魅力ある職場をつくることが人手不足解消に繋がります。事例を交えながらわかりやすく解説いたします。
詳細ボタン
オンライン/
キラリエ草津市民総合交流センター
10/23(木)
13:30~14:30
はじめての日繰り表作成セミナー
講師:藤澤 佳織 [滋賀県よろず支援拠点コーディネーター]
『資金繰り表』の重要性は理解したけれど「どう作ればいいの?」と迷う方へ。まずは家計簿感覚で始められる『日繰り表』のサンプル作成からはじめ、それを使った資金管理の第一歩を実践的に学びましょう!
詳細ボタン
オンライン/
ミーティングルーム1
10/23(木)
15:30~16:30
1時間で習得!【AI活用】画像から動画生成する方法
講師:片桐 かほり [滋賀県よろず支援拠点コーディネーター]
SNS等で使える!AIを使って1枚の画像から魅力的な動画を生成する方法を1時間で解説します。実際の操作画面を見ながら、無料・有料のおすすめツールや注意点を分かりやすくご紹介。今日からすぐに使える実践的なテクニックが身につきます。
詳細ボタン
オンライン/
ミーティングルーム1
10/27(月)
13:30~14:30
AWSで始める古いITのリフレッシュ入門セミナー
講師:伊藤 友重 [滋賀県よろず支援拠点コーディネーター]
今使っているシステムを「そのまま我慢して使う」のではなく、クラウドを活用して『新しく生まれ変わらせる』方法があります。これが「モダナイゼーション」です。本セミナーでは、AWSを使った改善の仕組みを、難しい言葉をできるだけ避けて解説。コスト削減やスピードアップなどメリットを目指す第一歩。
詳細ボタン
オンライン/
ミーティングルーム1
10/29(水)
13:30~14:30
海外ビジネスの基本セミナー
講師:森 健 [滋賀県よろず支援拠点コーディネーター]
海外に市場を広げましょう。あなたの商品を日本だけに留めておくことはありません。基本を押さえれば海外市場は目の前。海外ビジネスの基本をやさしく丁寧にご説明します。また、最先端の生成AIの活用方法もお教えします。
詳細ボタン
オンライン/
研修室
10/29(水)
15:30~16:30
これだけは気を付けてください!インボイス制度の落とし穴!
講師:石原 英之 [滋賀県よろず支援拠点コーディネーター]
消費税なんて関係ないと思っていたあなたも、インボイスを登録したことにより消費税の申告が必要となりました。でも、これから消費税の申告を続けていく上で、消費税の仕組みを知っていないと納める税金に差が出てきます。あなたの知らない消費税の落とし穴をご説明します。是非、ご参加ください。
詳細ボタン
オンライン/
研修室
10/30(木)
13:30~14:30
デザイナーのための知的財産 -商標・意匠・著作権について-
講師:有元 幸郎 [INPIT滋賀県知財総合支援窓口]
商品の販促チラシ、商品パッケージ等のデザインを請け負った際に、著作権以外に、商標権、意匠権などの知的財産権が問題となることがあります。これらの知的財産権を解説するとともに、商標の検索方法を実演説明します。
詳細ボタン
オンライン/
中会議室2B
お申し込みについて

セミナーごとに申込フォームが異なります。日付と内容をよくご確認の上、表の中にあるボタンからお申し込みページへ進んでください。
(ボタンを押すと別のウィンドウが開きます)

  • お申し込みページは、イベント管理システム「evawat」を使用しています。
  • お申し込み時にいただいた個人情報につきましては、本セミナーの実施、調査・分析の他、滋賀県産業支援プラザおよび滋賀県よろず支援拠点からの各種ご案内・情報提供にのみ利用させていただきます。
  • キャンセルの場合は、電話等によりご連絡をお願いいたします。

お問い合わせ先

滋賀県よろず支援拠点(公益財団法人滋賀県産業支援プラザ内)
住所:大津市打出浜2-1 コラボしが21
TEL:077-511-1425 FAX:077-511-1418
E-mail:yorozu@shigaplaza.or.jp

経営者の皆さまのあらゆるご相談に応じます。
まずは、お気軽にご相談ください。

TEL.077-511-1425
(受付:平日9:00~17:45)

FAX.077-511-1418

E-mail.yorozu@shigaplaza.or.jp


メールでのお問い合わせ

大津 アクセスMAP

長浜 アクセスMAP

ページトップへ
Copyright (c) 滋賀県よろず支援拠点 All Rights Reserved.